Categories: 症状

頭痛の種類

大別すると、脳の血管が拡張して痛む「片頭痛」と、 首や肩など頭周囲の筋肉が緊張し(肩こり)痛む「緊張型頭痛」にわけられます。

片頭痛は脳の血管がひろがることで、三叉神経を刺激してしまい、刺激により発生する炎症物質がさらに血管をひろげてしまい片頭痛が発症します。 ストレスから解放されたときに副交感神経が優位となり、血管がひろがることがあります。休日に片頭痛が多いとされる傾向もあります。その他にも寝不足、寝過ぎ、疲労、空腹、女性ホルモンの変化、光や音の刺激なども原因になります。

頭の筋肉や、肩こりや首の筋肉が緊張すること緊張型頭痛になることがあります。 筋肉がかたくなり血流が悪くなった結果、筋肉に疲労物質、老廃物がたまり、周りの神経が刺激されて発症します。緊張型頭痛の原因は、ストレス(身体・精神)であることが多く、長時間の同姿勢による肩凝りなどで発生しやすいです。また、うつ病などの精神的な病が原因となる緊張型頭痛もあります。

また交通事故などによる「むちうち」により頭痛が発症するケースもあります。





フェリス整骨院・マッサージ院(武蔵関駅院)
西武新宿線武蔵関駅、練馬区関町北4-4-5
TEL:03-6904-8801
整体やマッサージを主に施術、交通事故治療や労災も対応。
肩こりや腰痛、捻挫などご相談下さい。

musashiseki-seikotsuin

武蔵関駅のフェリス整骨院・マッサージ院。整体やマッサージを主に施術しております。交通事故治療や労災も対応しております。肩こりや腰痛などご相談ください。

Share
Published by
musashiseki-seikotsuin

Recent Posts

休診のお知らせ

5月3日(金)は休診いたします…

1週間 ago

バレンタインデー

もうすぐバレンタインデー。 一…

3か月 ago

年末年始の診療

12月30日(土) …

5か月 ago

休診のお知らせ

7月28日(金)、8月25日(…

10か月 ago

休診のお知らせ

3月31日(金)は休診いたしま…

1年 ago

年末年始の診療

12月28日(水) 通常診療 …

1年 ago